第13回【国際】スマートグリッドEXPO【春】
2023年 · 2023/03/18
この度は、第13回【国際】スマートグリッドEXPO【春】のFOMブースにご来場いただき、誠にありがとうございました。 (社)FOMが運営するFOMアカデミーを中心に展示をし、GWOトレーニングや風力発電関連研修についてご紹介しました。 多くの方にお越しいただき、皆様から貴重なご意見・ご感想を頂戴し、今後のトレーニングコースや人材育成の改善やタイアップ企画など発展の力となりました。

読売新聞に当会の活動が掲載されました
2023年 · 2023/02/16
2023年2月16日の読売新聞にFOMアカデミーで行っている訓練の必要性についての記事が掲載されました。

FOMアカデミーのページが新しくなりました。
2023年 · 2023/01/12
FOMアカデミーのページが新しくなりました。 トレーニングや施設、アクセス等のページの内容を拡充しました。 また、トレーニングの予約サイトも開設しましたので、GWOを含め各種トレーニングのお申込みがしやすくなりました。

JETROの記事にFOMの取り組みが掲載されました。
2022年 · 2022/12/23
福島県で県内の中小企業と欧州の企業をつなぐ存在として、「ふくしま風力O&Mアソシエーション(FOM)」の取り組みが掲載されました。

トップページを更新しました。
2022年 · 2022/12/19
FOMアソシエーションのトップページを更新しました。 活動内容やアカデミーの概要等を更新しました。

FOM会員に向けて日立風車整備員教育を行いました。
2022年 · 2022/12/17
FOMの会員に向けて日立風車整備員教育を(株)日立パワーソリューションズの指導のもと行いました。 日立製風車の基礎知識から日常点検、非常時の対処方法など、メンテナンスに係る知識をご教授頂きました。 日立製機器の理解度を深めるとともに、風力メンテナンス(O&M)の重要性を再認識しました。

福島市 市報にFOMアカデミーが掲載されました。
2022年 · 2022/12/01
令和4年12月1日発行の福島市の市報に当会が運営をするFOMアカデミーに関する記事が掲載されました。

北海道寿都町長が視察に来られました
2022年 · 2022/11/18
11/17北海道の寿都町長片岡春雄様がFOMアカデミーの見学にお越しになりました。 寿都町は日本の行政で初めて「風力発電の事業者」となった町で、収益は町の予算として町民に還元されています。現在出力約200,000kWの風車を町が保有しており全国でも先進的な取り組みといえます。 片岡町長は、風車成功の立役者であるとともに、風力発電の地域産業化に非常に熱心で心打たれるお話を聞かせていただくことができました。製造などの産業立地が難しい地域での人材育成などにFOMアカデミーの取り組みが一助となればと思いました。 

GWO JAPAN MEETINGを初開催しました
2022年 · 2022/11/09
11月8日 日本でGWOトレーニングを提供するプロバイダー3社とGWO認証機関である日本海事協会が集結し、GWO(本部デンマーク、コペンハーゲン)CEOのヤコブ・ルー・ホルスト氏を招いて日本初の「GWOジャパンミーティング」を開催しました。 GWOトレーニングプロバイダーは、日本サバイバルトレーニングセンターを運営するニッスイマリン工業(株)福田社長、橋本所長、近江品質管理課長とイオスエンジニアリング&サービス(株)赤羽副社長、近藤安全衛生品質管理部長、そしてFOMアカデミー渡辺、吉田、菅野が参加しました。

世界大手トルクレンチメーカーと協力関係を構築しました
2022年 · 2022/10/19
10/18にFOMアカデミーにトルクレンチ/ボルト製造販売の世界大手メーカーであるITH GmbH & Co. KG様(以下ITH)がお越しになりました。 来日されたCEOのフランク・ホーマン氏(Franck Hohmann, CEO)、ITHジャパン(株)代表取締役の良本智輝氏(Tomoki Ryomoto, Manager of ITH-Japan Co., Ltd)と当会理事長渡辺でグローバルマーケットにおけるボルティング業界の最新動向やITHの企業活動についてお話を伺い意見交換会を行ボルトの大口径化に伴い油圧トルクレンチシステム全体の油圧が上昇し、事故による重大な負傷リスクの可能性が高まっています。これらの背景から事故防止のためにトレーニングを実施することが重要だと両者で再確認しました。 ITHとFOMは、今後FOMアカデミーでのITHツールトレーニング提供計画を具体的に進めることで合意しました。そして、ITHホーマンCEOより同社の油圧トルクレンチCX-18システム一式をFOMアカデミーに寄贈していただきました。 いました。

さらに表示する



お問い合わせ

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です

本部(エイブル事務所内)

〒979-0401 福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢1-9  TEL/FAX 0240-23-5653

福島オフィス(FOMアカデミー内)

〒960-0271 福島県福島市飯坂町茂庭遠西96 -1  TEL 024-572-5159